気持ちをひとつに



岡山 創志学園の 野山くん
いい 選手宣誓でした


泣けました(最近泣いてばかり)

高校生が生まれたとき
阪神大震災がありました

どれだけ日本が 落胆し
疲弊したか

でも 立ち直りました

頑張ろう日本

頑張ろう東北

いつか

笑いあえる日は必ずきます

頑張りましょう!


同じカテゴリー(日記)の記事
つぶ食いしもとさん
つぶ食いしもとさん(2013-08-17 11:24)

朝のお楽しみ
朝のお楽しみ(2013-04-30 00:44)

やっとゲット
やっとゲット(2013-04-29 13:57)

コトコト市開催中
コトコト市開催中(2013-04-29 09:08)

この記事へのコメント
おはようございます
家の長男が生まれたのが平成6年の11月
奥様が産休あけで会社復帰したのが
平成7年の1月17日でした
朝からラジオをつけ
尋常ではない出来事に恐怖さえ感じた事を覚えています
その後消防関係で神戸を訪れ
太い鉄骨が飴のように曲がり
断層でずれた地盤に言葉を失いました
多くの方が亡くなり
多くの方が今なお苦しんでいます
この現実は払拭する事は出来ませんが
必ず乗り越えていけると信じています
私たちも、毎日を笑顔で過ごせるように
前を見て進みましょうね。
Posted by ピータンパパピータンパパ at 2011年03月24日 06:47
選手宣誓、私も涙が溢れてきました。


テレビで、東北地方の高校生や中学生が明るく頑張っている姿を見ていると、東北地方は大丈夫、こんなにも素晴らしい子供たちがいるって思いました。


でも家族や家や友人を失い傷ついた心の内は計り知れないものがあります。


この子供たちが希望を持てるよう、日本全体で頑張りましょう。
Posted by Korokoro at 2011年03月24日 17:25
ピータンパパさん

ありがとうございました
そうです うちの長女と次女が年子で その真ん中に誕生したのが ピータンパパさんの息子さんですね

奥様 産休明けでいきなりの大惨事にさぞ 心を痛めたでしょうね

我が家も 乳幼児が2人だったので 粉ミルクや紙オムツを買い揃えました

そして 同じ年に生まれた高校生が 気持ちをひとつに
頑張ろうと 声高らかに宣言してくれました

頼もしいです

みんなで一緒に 心を気持ちをひとつにして 頑張りましょう!
Posted by はるぷー at 2011年03月24日 17:46
Korokoroさん

ね? 思わず うちの娘達と同じ年…

きっと瓦礫の下には まだ埋まっている子達も…

心も身体も傷ついているだろうけど

一人じゃないから

みんなで頑張っていこう!
って 伝えたいです!

今私にできること

やれることをしていきます!
Posted by はるぷー at 2011年03月24日 17:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
気持ちをひとつに
    コメント(4)